アオイのSHOP・占い鑑定

【レビュー】ミルキーやコメダの香りがする!?カメヤマのコラボお線香3種を焚いてみた!

aoitonana

今回は、ずっと気になっていたカメヤマの「コラボお線香」3種類、実際に使ってみたので、レビューしていきます。

スポンサーリンク

購入のきっかけ

私がお菓子の香り付きお線香を購入しようと思ったのは、幼い頃に亡くなった叔母のことがきっかけでした。

私は叔母と特に縁が深く、今でもよく仏壇に手を合わせるのですが、「もっと喜んでもらえるような供養の方法はないかな?」と考えていたときに、以前から気になっていたカメヤマのお菓子コラボ線香を思い出しました。

実は叔母はミルキーが大好きで、仏壇にはいつもミルキーの飴が供えられていたんです。

そんな思い出もあり、「これは絶対に買いたい!」と迷わずミルキーの香りのお線香を選びました。

せっかくなので、同じシリーズのサクマドロップスの香りと、コメダ珈琲店コラボの珈琲のお線香も一緒に購入することにしました。

それぞれ実際に焚いてみます。

ミルキーの香り

まず最初に焚いたのは、ミルキーの香り

火をつける前から、ほんのりと甘い香りがします。

火を灯すと、ミルキー特有のやわらかでミルク感のある甘さが、ふんわりと部屋中に広がります。

「仏壇からミルキーの香りがするなんて…」と、最初は少し不思議な気持ちでしたが、
なんだかそれがとても心地よく感じました。

ただ、甘い香りが部屋中に漂うので、甘い香りが苦手な方はおすすめしません。


サクマドロップスの香り

次に焚いたのは、サクマドロップスの香り

これは、まさに缶を開けたときのあの香り

いちご・りんご・オレンジ・メロンの香りがあり、それぞれ色が異なりとってもかわいい!

ちょっぴり懐かしくて、どこか元気になれるような、フルーツの甘酸っぱい香りが印象的です。


コメダ珈琲店コラボのコーヒー線香

最後はちょっと大人な香り、コメダ珈琲店コラボのお線香

コメダブレンド抽出後のコーヒー粉を再利用しているらしく、エコで素敵。

Amazonのレビューにも書いてあったのですが、ブラックコーヒーというよりは甘いカフェオレのような香り。

まるで朝の喫茶店にいるような気分になれます。

日常の疲れをふっと癒してくれる一本。珈琲好きの方には特におすすめです!


まとめ

お線香というと、どうしても「お葬式」「渋い香り」などのイメージが強いですが、このカメヤマさんの“コラボ線香”は、そんな固定観念を覆してくれました。

今回購入したのは、甘い香りの線香ばかりでしたが、「ワンカップ大関」「あずきバー」などの大人向けの香りもあり、故人に合わせた線香を選べます。

供養の時間が「しんみり」ではなく、「あたたかくなる」、貴重な体験ができました。

とてもおもしろい商品なので、気分転換したいときに炊いたりして、ルームインセンスとして使用するのももおすすめです!

気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

こんな方におすすめ!

  • 故人が甘いもの好きだった方
  • いつものお線香に飽きてしまった方
  • 供養の時間を、楽しく明るく喜んでもらいたい方
  • お線香を日常のお香として楽しみたい方


ぜひあなたも、大切な人との時間を、香りで彩ってみてください🌸

スポンサーリンク
ABOUT ME
アオイ
アオイ
占い師 / 作家
占い師・カード作家のアオイです! 「占いをもっと気軽に、楽しく」をモットーに、オラクルカードや天然石アクセサリーを制作・販売しています。 ブログでは、占い初心者さんや、自分をもっと知りたい人のヒントになるような内容を発信しています!
記事URLをコピーしました